2009年9月19日土曜日

まなびピア埼玉2009

まなびピア埼玉2009
 まなびピア埼玉2009が開かれます。
 http://www.spec.ed.jp/manabipia/
 久しぶりに参加します。
 沖縄で開かれたときには、参加できませんでした。
 それからずっと欠場していましたが、地元埼玉であるということで、参加することにしました。
 ホームページ速記の書き方」を立ち上げて、大分たちますが、残念ながら、これを見て速記を練習していますとか、この点がわからないので教えてくださいというような質問とか、これで速記を学習して3級に合格しましたとかいう報告は、何も受けていません。
 だから、せっかく送った資料は、小出しにせずに、一括して掲載していただければと思います。
 残念ながら、誰よりも早く「みんなの速記」に取り組んできたにもかかわらず、まだ取り上げてもらえていないし、あんまりゆっくりはしていられないのです。
 テキストの内容の充実が早急に求められていると思います。
劇団ソコソコ
 きょうは、劇団ソコソコ6回目の公演が南阿佐ヶ谷あさがやドラムであった。
 7時半入場、8時開演、9時15分終演だった。
 南阿佐ヶ谷から浅草までは、約1時間かかった。
 浅草招き猫に着いたのは、午後10時20分だった。
 友達を待たせていた。
 それまで、誰も歌わなかったので、お通夜のようだったらしい。
 私が到着すると同時に、カラオケが始まった。
 きょうは、私が2曲、友達が2曲歌った。
 私は、「旅人よ」が86点で、焼酎のボトルをゲットした。
 ちょうど20本目だった。
 前回、1本空けたので、現在のキープは19本である。
 「世界に二人だけの花」は、82点で、生ビールをゲットした。
 友達は、うまかったが、79点が最高だった。
 きょうは、残念ながら、ほかのグループのお客さんに最高点を取られてしまった。
 初めて来た女性が、89点でトップだった。
 その女性と北千住まで電車で同じだったが、100点を取ってやるぞと言っていた。
 この制度になって、7回目にして、初の敗北だった。
 過去6回は、最高得点も、ボトル獲得本数も、私が1位だった。
 きょうは、ボトルの本数では、同じ1本で1位だったが、得点は2位だった。
 勝つには、練習するしかないということで、地元に戻ってから練習した。
(1)旅人よ
 85-29-20  90点
(2)世界に一つだけの花
 85-14-1   88点
(3)君といつまでも
 86-19-15  91点
(4)お嫁においで
 89-27-8   93点
(5)青春時代
 85-12-12  91点
(6)夜空の星
 81-30-4   86点
(7)今日でお別れ
 93-38-30  96点
(8)また逢う日まで
 91-13-12  95点
(9)上を向いて歩こう
 91-28-2   93点
(10)寒い朝
 88-14-11  91点
(11)北の漁場
 90-19-23  93点
(12)海雪
 81-34-24  87点
当面の目標
 本日、「武里大枝公民館 速記ワープロクラブ 速記の書き方」をいただきました。ありがとうございました。
 sokkiniichan。これは5日間連続で催されるのでしょうか?
 私も1日、出席させていただきたいのですが、自由に参加できるのでしょうか?
 この資料の掲載方法については指示がありませんでしたので、ホームページの方は、カリキュラムの中で段階的に掲載していきたいと思います。(全36頁をPDFファイルにして一挙掲載という方法も考えられますが、それではホームページでの独習者の混乱を招きます)
 まずはホームページで独習して、5級レベルまで到達することを当面の目標としてカリキュラムを構築していきたいと思います。
 http://sokki.bufsiz.jp/
灰の格言
 渇きに ひび割れてく 潤いを 奪われた 地上
 小鳥たちの 声も やみ 華麗な花 落とした木々
 神を 盾に 争う 例えば 人の命 消しても
 正義という 名の 剣を
 かざせば それも 許されるのかい
 ゴルゴタの 丘で 十字架
 彼が 背負った 日から 僕らは
 太陽も 星も 知ったのに
 互いの 心は いまだ
 ねえ 一体 何を 信じれば
 この世は 1つに なれるのだろう
 2つの 神の 声が 人を
 壊すなら 神など くたばれ
 勝利の 歓喜声も 敗れた 叫び声も
 聞きたくは ないんだ
 ただ 清らかな 歌声 だけで いい
 青空を 灰色に 化した
 9.11を 胸に 刻んで
 誰も 生きて いかなければ
 光 さえも 閉ざされた まま
 ねえ 一体 何を 祈ったなら
 この闇に 光は 戻るのだろう
 2つの 神の 声が 人を
 壊すなら 神など くたばれ
 ねえ 一体 何を 信じれば
 この世は 1つに なれるのだろう
 2つの 神の 声が 人を
 壊すなら 神など
 崇めたくも ないよ
 だから 鎧 脱いで
 裸の ままの 愛 だけを
 信じて いたいよ
 手を 取り 合えたら
 残酷な 争いも いつか
 消え失せ 闇は 解ける かな
期待は大きいです
 郵送にて「基本文字71音」を受け取りました。ありがとうございました。
 「ぱ」を元に戻されたのは賢明だと感じました。これで「は音」に関しては、清音に小円を付して濁音、フックを付して半濁音というスッキリと覚えやすい形ですね。
 「ひ・ふ・へ・ほ」も同様にして、スッキリ統一というのではまずいのでしょうか?
 sokkiniichan
 アクセスカウンタの数値を見ますと、一日の訪問者数が40人おります。特定分野の個人サイトとしては、かなりの数値です。
 「みんなの速記」への期待は大きいです。(^^)
 http://sokki.bufsiz.jp/
すべて了解
 すべて了解しました。
 直近で依頼した原稿(9/16到着予定)に、半濁音の書き方を含めた原稿を送ってください。
 カリキュラムの順序としては、清音→濁音→連綴の練習→拗音・拗長音→漢音省略というふうに進めていきたいと思います。
 sokkiniichan
 私としては、「君といつまでも」もいいのですが、「蒼い星くず」のようなコテコテのエレキサウンドが好きです。(^^)
 http://sokki.bufsiz.jp/
速記は1音1画の一筆書き
 連綴、口語助動詞、長音符号といった専門用語は、知らない人も多いかもしれません。
 速記は1音1画の単線をつなぎ合わせて、一筆で書いていきます。
 1音を1画で書くということと、1つの文節を1筆で書いていくことによって、速く書けるのです。
 清音に「長音符号」を付けるということは、特になかったように思います。
 速記録を作るというのは、大変な仕事で、相当な速記の練習と忍耐が必要だと思います。
 速記に利用されるのではなくて、速記を利用していただきたい。
 速記は事務量を増やすためにあるのではなくて、事務量を大幅に削減するためにあるのです。
拗音と拗長音
 私の方式では、拗音と拗長音を基本文字の組み合わせで書きますので、新規に新しい符号を覚える必要がありません。
 速記を覚えたその日から、濁音も半濁音も拗音も拗長音も書けるようになります。
 そして、それは、高速度になっても、そのまま通用しますので、省略符号をたくさん覚える必要がなくなったのです。
長音いんきくちつラ行
 私の方式では、省略法は、「長音いんきくちつラ行」くらいなものだと言いましたが、基本71音と「長音いんきくちつラ行」を書いたものを送りたいと思います。
 「ぱぴぷぺぽ」をどう書いたらいいかということで迷いましたが、良い結論を導き出すことができたと思っています。
 これで、いよいよ、普及の旅に出発です。
「ぱぴぷ」の変更
 「ぱぴぷ」を変更することにしました。
 ことし4月に「ぱぴぷ」を変更しようと思い、先日決断いたしましたが、
 「ぴ」だけを変更し、「ぱ」と「ぷ」は、元に戻すことにしました。
 「ぴ」に書きやすい線を持ってきました。
 「ぱ」と「ぷ」は元のままが良いと判断しました。
 すでに新しい「ぱぴぷ」を覚えた人には申し訳ありませんが、覚え直してください。
原稿依頼2
 清音と濁音の基本文字を連綴したお手本の原稿を明日の郵便で送りますので、よろしくお願いいたします。
 http://sokki.bufsiz.jp/
ホームページ更新のお知らせ
> ここでのやり取りも、秘密裏にやるのではなく、公開していきたいと思います。
 了解しました。
 ホームページに「濁音表記」を掲載しましたので、ご確認ください。
 次のカリキュラムでは、清音とその連綴、それに口語助動詞をつけて簡単な短文が書けるような習い方の順序にしたいと思います。
 「拗音」や「拗長音」の書き方もその途中で交えて紹介するやり方で進めていきたいと思います。その方が学習者の学習意欲を高めながら学べます。
 ところで、埼玉式には「長音」の基本文字(コー・ター・ニー・モー等)は清音とは別形で設定されているのでしょうか? それとも、早稲田式のように清音に「長音符号」を付けて表す方式ですか?
 http://sokki.bufsiz.jp/
コメント

0 件のコメント:

コメントを投稿